2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

mod_wsgiで軽くはまったこと

mod_wsgiインストール後に wsgiファイルとアプリの設定で - import os import syssys.path.append('/home/Django')os.environ['DJANGO_SETTINGS_MODULE'] = 'myApp.settings'import django.core.handlers.wsgiapplication = django.core.handlers.wsgi.WSGIH…

いま大学生だったらどういう人生を選ぶかを自分も考えてみた

いま大学生だったら、どういう人生を選ぶか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 http://d.hatena.ne.jp/kawango/20110814 能力なく器用でもない僕がいま大学生だったらどういう人生を選ぶか - ロケスタ社長日記 @kensuu http://blog.livedoor…

pythonの文字コードをutf-8に変更する方法(python2.7)

pythonの文字コードをutf-8に変更する方法(python2.7)パスはシンボリックリンク作成済みを前提# cd /usr/local/python/Lib/site-packages/ # vi sitecustomize.py #!/usr/bin/env python import sys sys.setdefaultencoding("utf-8") ▼参考 http://astra.und…

mod_wsgiインストール(centos5.2, python2.7, django)

# cd /usr/local/src # wget http://modwsgi.googlecode.com/files/mod_wsgi-3.3.tar.gz # tar zxvf mod_wsgi-3.3.tar.gz # cd /usr/local/src/mod_wsgi-3.3 # ./configure CFLAGS=-fPIC --with-python=/usr/local/bin/python2.7 # make # make install./con…

memchasedのdjangoへのインストール

#memchasedのdjangoへのインストール1) libmemcache インストール # wget http://people.freebsd.org/~seanc/libmemcache/libmemcache-1.4.0.rc2.tar.bz2 # tar jxvf libmemcache-1.4.0.rc2.tar.bz2 # cd libmemcache-1.4.0.rc2 # wget http://gijsbert.org/…